メインビュー

Staff Interview Administration

サンコーアジアは、あらゆる世代の人々を歓迎する場所です。

Methawee Ruancharoensin

仕事内容

管理業務は多岐にわたる仕事が含まれますが、私たちはチーム内で適宜業務を分担しています。

弊社の管理業務は、財務、人事、一般管理の3つに分かれています。財務では、請求サイクルに応じた支払い書類の作成、徴収書類の発行、源泉徴収書類、監査に提出する月次財務書類の収集など、さまざまな財務書類を扱っています。人事では、外国人従業員のビザ申請、労働許可証、社会保障登録の際に政府関係者と調整を行っています。一般管理では、事務用品、文房具や在庫の確認、在庫の使用を管理しています。これらは私が主に担当している業務のほんの一部です。実際にはもっと多岐にわたりますが、チーム内で適宜業務を分担しています。

やりがい

以前は間違うことが怖かったですが、今は上達したと思います。自分が強くなったと感じます。

卒業後1年間しか社会人の経験がなかったので、私にとってはすべてがチャレンジでした。以前の仕事では、裁量権のある仕事あまりなかったので、ここで働くようになってから、裁量権のある仕事や業務分野が増え、常に新しいことを学ぶ意思が芽生えました。

財務書類、政府職員との調整、労働許可の申請、従業員や会社に関する法的情報など、私が経験したことのない様々な業務が出来るようになりました。過去1年間で、様々な与えられた課題をこなしながら学習を両立させる必要があったため、私の世界観は広がっていきました。

私たちは常に試用期間中だと思ています。ここでの試用期間は、どんなタイプの仕事が自分たちに最も適していて、何を楽しむことができるかを見つけるためにいろいろ試してみることを意味します。

ここでの業務の役割分担は、各従業員にとって最適で効果的な結果が確実に得られるよう常日頃から調整されています。私は現在、自己発見の旅の途中ですが、会社がさまざまな役割を探求するために多くの機会を与えて私をサポートしてくれることに感謝しています。さらに、会社は上司に自分の考えを伝えることを奨励しています。上司対応を工夫し、私たちの職場環境を向上させることもできました。私にとっては刺激的で挑戦的なことでした。

現在まで、政府関係者、ホテルスタッフ、大手企業のベンダーから一般の方まで、さまざまな人とのコーディネーションがうまくなり、対応できるようになったと思います。コーディネーションのたびに、正確で聞き手がわかりやすいメッセージを受け取れるように、何を言うべきか、どのようなトーンで、どの程度の言語レベルを使うべきかを整理する必要があります。以前は、間違ったことを言うのが怖くてためらっていましたが、今では慣れてきて上達したと思いました。自分自身が強くなったと感じています。

職場環境

このポジションを十分に理解し、その知識を効果的に共有できるようになることが私の目標です。

仕事以外にも、勤務を通して日本の文化的な知見や価値観にも触れられます。私の役割では日本語を直接使う必要はありませんが、挨拶、社交のマナー、ファッション、料理など、日本の文化を取り入れています。とはいえ、会社の環境が伝統的な日本のサラリーマン文化の会社ではないので、心配する必要ないと思います。

弊社は、常に時代に合わせた企業文化の進化に努めています。サンコーアジアは、あらゆる世代の人々を歓迎する場所です。

このポジションのあらゆる側面を十分に深く理解し、その知識を他の人に効果的に共有できるようになることが私の目標です。予期せぬことが起こっても、すべてがどのように機能しているかを理解でき、落ち着いて対応できるレベルまでになりたいと思います。そして、他の人に迷惑をかけずに代替案を考えられるような専門のレベルに到達することを目指しています。これを達成することは、自分のスキルを磨くことができ、会社の負担を最小限に抑えることにも繋がっていくと思います。

職場環境はとてもリラックスできるものになっています。オフィスでは、毎月のスナック手当もあり、仕事中に音楽を聴くことも許可されています。仕事をしながらプロンポン地区の景色を楽しむことができます。社員旅行、新年の抽選会、スタッフの誕生日のお祝いなどのアクティビティがあります。さらに、ハロウィン、クリスマス、ソンクラーンなどのお祭りに合わせてオフィスを飾るイベントもあり、仕事に来るとリフレッシュした気分になれる素敵な雰囲気が作り出されています。